居候のナゲットです。予定がのびてお正月も我が家で迎えるようです(笑)
ナゲットのお気に入りはこの野球ボールです。他にもボールはあるのに、何故かこの一回り大きい野球ボールが気にいってるようです。アゴがはずれそうだし…
庭に埋めて隠そうとするんだけど、マフィンがいつもくっついて歩いているので隠せないようです。
この間、家に戻るとボロボロの袋が床に散らばっていて、何だろうと思ってみて見るとびっくり!!!
妹から送られて来た大事な大事なふじっ子が〜〜〜!
送られて来た段ボール箱に入ったまま食卓に乗せてあったので、この中から取り出せるのはナゲットしかいません。マフィンも文太も食卓には飛び乗りません。
ふじっ子の袋を持って「おらおら、誰だぁ?」と一匹ずつ事情聴衆です。
文太は全然興味がないようで袋をちらつかせてもキョトンとしています。マフィンはぺろぺろ袋をなめだしました。第一候補のナゲットは写真のような顔つきなので一目瞭然ですね。しかもナゲットの口周りのふじっ子臭がハンパありません。
ナゲットめ!
箱の中にはチョコレートや飴も入っていたのに、ふじっ子を選んだんですよね。チョコレートじゃ無かったので少しは安心ですがやはり塩分も凄いですしね(減塩ふじっこだったけど)
よく見ているとマフィンも共犯だったようです。水を飲む量がハンパない。これも決定。
夜中に吐くんじゃないかと思ってたんだけど大丈夫でした。
ワルディは食卓に飛び乗ったりしなかったので油断していました。今度から気をつけよう。
そして、何日か後はナゲットのデンタルクリーニングの日です。(ふじっ子を食べたからではありません)
あさの7時半に病院に預けて、午後に迎えに行く形になります。
はい、こちらはデンタルクリーニングが終わって家に戻って来たナゲットです。雪だるまのバンダナをつけて帰ってきました。こっちの獣医さんでは、デンタルクリーニングとグルーミングをするとバンダナをつけてくれます。模様はシーズナルなものですね。
ほら、奇麗になったでしょ?ミントの香りです。
ランキングに参加しています。応援お願いしますwoof woof ʕ•̫͡•ʔ
バナーをクリックして頂くとランクが上がる仕組みになってます。
食べ物ブログ Nana’s Küche もやっています。遊びにきてね♪